プロパンガス契約

LPガス料金の仕組み

この度、LPガス業界の商慣行の見直しに向け、液化石油ガス法施行規則の一部を改正する省令が公布されたことを受けまして、以下のとおり法令改正に準じた取り組みを宣言し、LPガスの取引適正化及び料金の透明化に取り組んでまいります。

過大な営業行為の制限

正常な商慣習を超える利益供給や、お客さまに事業者選択を制限する契約の締結は行いません。

三部料金制の徹底

「基本料金」「従量料金」「設備料金」からなる三部料金制を早期に実施し、LPガスの透明化を高めます。尚、賃貸住宅向けの設備費用は、LPガスをお使いいただくお客様のガス料金には計上いたしません。

LPガス料金の情報提供

お客さまはもとより、不動産会社等に対し、今まで以上に積極的にLPガス料金等の情報提供を実施してまいります。

プロパンガス契約

LPガス料金は、ガスの使用量に関わらず、毎月一定額をお支払いいただく「基本料金」とガスの使用量に応じて変わる「従量料金」と「設備使用料」を合計した金額になっております。

基本料金

基本料金とは、ガスの使用量に関わらず毎月一定額をお支払いいただく料金です。
ガスメーター等の供給設備費用と工事費用、保安維持、検針・集金等の管理費用、消費設備配管費用、ガス警報器利用料などで構成されています。

従量料金

従量料金とは、LPガスの使用量に応じてお支払いいただく料金です。
ガスの原材料費、配送費などで構成されています。

設備使用料

個別の契約に基づき、ガス器具などの利用料金を毎月ご負担いただくものです。
該当する設備が無い場合は「0円」となります。
お手元の請求書をご確認ください。

家庭用プロパンガス料金(新料金実施日令和7年1月)

基本料金 2,200円(税込)
従量料金 0.0m3 ~5.0m3 847円/m3(税込)
5.1m3~10m3 825円/m3(税込)
10.1m3~20m3 748円/m3(税込)
20.1m3~30m3 710円/m3(税込)
30.1m3~50m3 682円/m3(税込)
50.1m3 671円/m3(税込)

※ガス料金の価格表示について、2021年4月1日から義務化された「消費税の総額表示」に伴い、「税込表記」になっております。

LPガス月額料金例(ご使用10m³)

※消費税等10%(税抜)

LPガス月額料金例(ご使用10m³)